コロナウイルス

どうも(^_^)v

先日のマラソン強行に呆れ果てている竜馬です


コロナウイルス・新型肺炎

影響大きく出ていますね。


スポーツ・イベントは軒並み、延期・中止。


プロ野球のオープン戦

大相撲


無観客で行われるとのこと。


芸能も多くのライブ・コンサートが延期になり

中には無観客でのライブを行ったバンドもあります。


ドラえもん、ウルトラマン

公開予定だった映画の延期も決定しました。


残念なのは残念ですけど

みなさん英断だと僕は思いますね。


関係している方々の中には

暮らしに困るご家庭もきっとあって

どうしたらよいのか

考え、対応してほしいなと

社会に願うところですが


一時の楽しみ、『今』を優先した結果

将来の楽しみを失いかねない危機を

このまま広がらさせ

感染増やしてしまうなんていけませんから


グッと堪えることは必要かなって思います。


暮らしの補償など

それこそ行政や業界のみなさんで

考えるべきことだと思いますし


応援できるところは僕も

応援していきたいと思います。


映画を公開していれば

どうしても観に行く方たちがいます。


コワイコワイと言いながら

いまだレジャー旅行へ出発してしまう方たちもおられます。


演劇の高名な方が

「このままでは演劇が死んでしまう」

意見書を発表されました


超人気アーティストも

コンサートを決行しました。


それもまた

仕方ないことだと思いますが

それが正しいとは思いません。


スタッフや演者

関係している人たちにとって暮らしに重大な影響出てしまい

これが原因で倒産や退職と

影響重く出てくるというのは理解しますし

考えなくてはならないことだと強く思います。


ただそれはまず

行政や業界で助け合うことは必要で

だからと

公演してしまってもしも

その中に感染している人がいたとしたら

演者もスタッフも

観客も

感染してしまう結果につながります。


その帰り道

公共交通機関を使えば

食事すれば


たくさんの人と接触し

帰宅して家族に感染させてしまう人たちも出てきます。


社会はあっという間にウイルスに飲みこまれてしまいます。


だからこそ

一時期、堪えることが必要なのでは?と。


それが

演者、スタッフ、観客

そして多くの人たちの健康・命を守ることにつながる。


『今』ばかりを優先せずに

『チョット先』のために堪えてほしい


堪えたいと思います。


中には悪質な方たちがいて

腹立たしくなることも正直あります。


なにかといえば

「いかがなものか」「自己責任」

怒鳴ってばかりの人たちが


自分のこととなると

「ちょっとくらいいいじゃない」

だとか

「私はだいじょうぶだから」

責任もてない行動へ走ってしまう。


なんだかなぁって。


とにかく

早くこの状態が収束して

多くの人が笑顔になれるような

そんな春の訪れを待ちたいと思います。


手洗い・うがい

殺菌、徹底されて

どうかみなさん、ご用心ください_(_^_)_


と、いうことで

ではまた(*^^)vごきげんよう


愛情団

愛と勇気、夢と希望 そして怒りと笑いと悲しみと 真心いっぱいに、お届けしたいと思います

0コメント

  • 1000 / 1000