2021 7月 文月 July
どうも(^_^)v竜馬です
今日から7月。
2021年も下半期に突入!
そして梅雨明けこそまだですが
夏の気配がすぐそこまできています。
めっちゃ暑い‥( ̄ー ̄)
アイス食べながら
ず~とプールに入っていたい気持ちになります。
ドコだったな?
カナダかどこだか気温が49.5度(@_@)
とんでもない気温ですね‥
それによる犠牲がかなり出てしまったそうです。
それに沖縄が
線状降水帯で大きな被害と報道で見聞きしてますし
それは今後も各地で毎年起きてますからね。
今日も各地、線状降水帯や豪雨被害に厳重警戒と言われてます。
みなさん、どうか被害が最小で済みますよう
くれぐれも用心されていてください。
自然災害は恐ろしいです。
7月のスタート。
東京オリンピックが開催されるまでもう間もなく。
だけどもなんかね(。-_-。)
開催する・しない
それはね、人それぞれに考えや思想在りますから
意見が割れるのは仕方のないことですよ。
ただコロナ過という危険な状態のまま
無理に開催することはなかっただろうにと
僕は考えていますが同時に
開催することで恩恵受ける人たち
権力持った人たちのことじゃなく
飲食など開催によってビジネスチャンス得られる人たちのためなら
それもまたしかたのないことかもと思ってました。
でも感染したらすぐに帰れとか
いまの状態なら開催しないほうがよいと思うようになってます。
ですがここまで来て中止はもう無理な話だとも感じてます。
だからもう、中止にしろ・開催しろ揉めてないで
最悪なケース・事態考えて今から対処できるよう
話し合ったほうがいい、策を講じておいたほうがいい。
上が何も聞かない、出来ない人たちなんだから
任せていても仕方ない。
責任どうこうは事態を乗り切ってからにして
どう乗り切るか、まずそれを話し合い決めておいたほうがいいと
7月スタートの今日、強く思います。
そりゃおかしいと、危険に陥らせてまで開催するなと
そんな声はあるでしょう僕だってそう思う。
けども、いくら言ったところで聞いてくれないんだから
ならその危機に対して少しでも命守れることを優先するしかない。
最悪の事態になるのか
それとも最小限に抑えられるのか
答えはなににしてももうすぐ出される。
どちらにしたって
こんな事態に陥らせた罪は重いです。
解散したところで政党解党したところで許されるものではないですよ。
でも今は、まず迫りくる危機のために
話し合っておいたほうがいい。
僕はそう考えます。
さて。
なんていうんだろう。
五輪開催しろ、五輪開催するな
これだけじゃなく
前・安倍政権から顕著に
右か左か、白か黒か
どちら側に分かれて派閥争いのような
思想もなにも建前の
権力闘争にハマりすぎな社会に僕は感じてます。
数の多いほうが勝ちという間違った民主主義を掲げて
多数は少数の意見を踏みつぶしてよいと。
少数にしても自分たちの意見だけを盾に
押し通ろうとしてもたれもが傷つき倒れていくだけで。
互いに相手の声を聴く姿勢はなく
意見をぶつけ合っては争って
まるで血を流すように傷つけあって
数が多いから勝ち。
数が少ないから負け
選挙結果にしても
与党系が勝った、野党系が負けたその逆も
だからと支持してる側が支持していない側のマウント取って殴る様
マウント取られてすぐに不正だと騒ぐ様
なんの勝ち負けなんだよ。
なんのマウントだよ。
ダムが必要、ダムは不要
ウイルス研究所は必要、そんなの不要
ワクチン接種する、摂取しない
そのほか様々に
意見はぶつかる、賛成反対の声は上がる。
でもそれは、それぞれの想いがあるから
必要だと思う、不要だと思う
それぞれにそれが正しいと叫ぶ。
ただそれだけのこと。
どちらが悪で善で
どちらが勝った負けた
そうじゃない。
アベ政治・スガ政治
支持しているから勝っている?
支持してないから負けている?
違うでしょ。
政治にしてもほか、様々なことでも
そうだ・そうじゃない
分かれて勝ち負け決める。
違う、違うよ。
勝った負けたなんてない
ただ、そうだった・そうじゃなかった、それだけのことなんだ。
ただ僕は
こうまで分断煽って進めた自公政権+維新は
政界から去るべきだと考えています。
自民の若い力が割れて新・自民など立ちあげればいいと。
政治の都合よいように分かれ争い、憎む。
この狭い国の中で。
数の多いほうは少ないほうの声を聴き掬い
数の少ないほうもそうした多いほうと力合わせて
そうしないと小さい国はいつまでも経っても小さいままじゃないかと。
もういちど立ち上がるためには
国を強くするためには
兵器揃えてニンマリしていても、隊だ軍だ名前変えても
それで国は強くならない。
意見、考えの衝突はあってしかるべき。
それが健全。
でも悪いのは互いの意見を聞こう、取り入れようとしないこと。
どちらかが正しいワケじゃないでしょ、その時点では。
明確な答えなんて結果なんて後から出るものなんだから
最善と信じられる策を話し合い取り決めて
間違いだとわかったらすぐ対処する、方向変える
意見だしあい、また力合わせて。
それってそんな悪いこと?
確かにお金はかかる。
税金は無駄にしちゃいけないでも
片側の意見だけで進めた結果大きな損失出したなんてザラにある話。
だったら、今までのやり方変えてしまうくらいのことしないで
大きく変われるはずもなく。
愛国心?
きっと誰の心にもあるものですよ。
故郷が好きな心は。
人が人を差別するそれを愛国心と偽って
戦え争え、人よりも国
それは愛でもなんでもない、愛であるはずがない。
愛を歪ませている。
正義を間違えている。
僕は、今と言う時代をそう感じてます。
この国を強くするために、強い国に戻すために
出来ることをただ黙々とコツコツと
多くの人たちがそうであるように。
そうして本当の強さを
力だけじゃない心も強く
本当の愛を
本当の正義を
それこそが愛国心じゃないかなって。
国を愛してんだから世界も愛してるの当然ですよ。
国も世界も人ありき、だから人が好きなんでしょって。
人がいるから国であって世界なんだよって。
それがたかが勝ち負けで、くだらない勝ち負けで
人を分けれると思うなよと。
想いに勝ち負けなんてない。
コロナ過
ソーシャルディスタンス言われて久しいけど
心まで離れさせてはいけないって
強く強く思う。
まだ心閉じてる僕ですが
閉じた心のその奥では、人が好きだと想いあって
ときどきこうして、叫びたくなります。
長くなりました_(_^_)_お付き合いくださいまして感謝です
さて。
気象予報
情報はこまめにチェックされて
災害等、くれぐれも注意してください。
7月。
そう! ウルトラマントリガーの放送スタート!!!
10日本放送スタート、その前に3日、放送直前スペシャルが放送。
トリガーのスタートがとても楽しみな僕です(*´▽`*)ゼンカイジャーもよき~♪
さて。
小説は‥6月も書けてません。
最早なにをいったところでイイワケにしかならず信用もしてもらえませんが
やる気失ったワケではないので!!!!!(。-_-。)時間かかっても必ず再開します
と、いうことで
月1記事、本日はこれにて_(_^_)_
でまたっ(^_^)/ごきげんよう
0コメント