2021年 8月 葉月 August
どうもです(^_^)v竜馬です
暑いですね。
ひたすら暑い日々を過ごし
やりきれないことも多すぎて
なんだかあまり気持ちが上がらず
今日まで月1更新の近況ブログ、書く気がせぬまま。
アスリートの皆さんの努力が形となって
金・銀・銅のメダルになるのはとても嬉しく
それは自分の国・日本の方たちばかりでなく
各国の選手のみなさんのメダル奪取、
それを実現したパフォーマンスに賛辞を送りつつ
同じく参加したすべての選手の皆さんに
賛辞をお送りしたいと思ってます。
ただ、選手の皆さんの努力とご活躍には
最大の賛辞を送りつつ、
大会開催そのもの、多くの問題そのままに
強行した政治には大きく疑問と憤りを
僕は感じています。
感染数がたいへんになっている東京。
知っている人たちがおられます。
それに、今はもうお付き合い途絶えてますが
長く仲良くしていただいた大切な人とご家族もいます。
同じく親友だった方のご家族・親族もおられます。
都道府県問わず、全国的に感染数増え
大切な僕の家族が
感染してしまいはしないかと日々不安です。
親友、お友達、知人のみなさんも。
ブログでできましたお友達
罹患されてしまい、とても心配しました(ご回復されてます)
感染力が強く恐ろしいデルタ株が主流で
医療崩壊も現実味を帯びている中いや、
すでに崩壊は始まっているとの声も聞こえていて
政治は中症程度は原則自宅療養と決める暴挙。
軽症ならまだ理解はします。
それでもいつ中症に・重症になってしまうか
わからない不安は大きく、苦しさも強くあることです。
そしてもっと深刻な状態の人まで自宅で待機しろという
人の苦しみをまったくわかってくれない政治に
人の暮らしの何たるかがなんで、理解できるのだろうかと。
なんども止められる仕事。
飲食や観光、打撃は相当なもの。
逆に、
満員電車、安全面より仕事な環境も間違ってる。
人の暮らしを預かる大切な役目の政治が
全くそれを理解していないのに
人の暮らしが守られるはずはない。
だからこそのこの蔓延であり
そんな中、強行された五輪であります。
それでも
アスリートの皆さんへの賛辞は忘れたくないし
中継自体は、飛鳥家としては観戦すらしていませんが
報道は、テレビやネットで情報得ますから
自国の・他国の、選手の皆さんの活躍を知り
賛辞をお送りしています。
それでも、この大会
あまりに雑音多すぎて特に
日本と韓国、中国に対してもそう
また、各国の選手へ対しても
差別的な言動を多く見聞きし
各国からも日本の選手へ誹謗中傷の書き込みが多く
かと思えば
非礼な行動・誤まった行動をとってしまった
そんな選手も少なからずいましたし
日本含む観戦している各国の人たちからも
心ない言葉がSNS中心に飛び交って
平和の祭典といわれた五輪も
日本の成人式のように
荒れている様、それを止められない様
見ていて、開く意義はあるのかな?と
考え、話し合うころ合いではないかなって。
中止とか前提ではなく建設的な議論で
今後を考える機会だと感じてます。
ただの集客・集金イベントでは
開催する意味はないです。
世界陸上や水泳、柔道、レスリング、体操など
個別に世界大会開くで十分。
あと、開催する前から感じていましたが
もう少し開催時期を延長できなかったのか?
アメリカの都合なんてしったことではないです。
なにとなにの開催が重なるからだとか
巨額資金提供してるスポンサーだからとか
そんなの関係ない、人の命に関わる問題だ。
世界中からの参加者や楽しみにしていた人たちの
健康の安全、命の安全を守るのが最優先。
観客は入れない。
そこ決断する前に時期の延長とか考えなきゃでしょ。
素人が考えることですから怒らないでくださいね。
無理でもせめて、種目別に分割して開催するとか
そういう方法も考えてほしかったし
猛暑対策にしても
なにも対策ないまま・無策のままでなく
分割開催と同時に夜間競技だとか
できるならドーム競技場の設置(これは莫大な費用がかかるから現実的ではないけど)
夜間開催はできるものについては、積極的にで。
警備などの問題の兼ね合いで難しく
日中開催に限られてしまうのでしょうが
そういう対策は今後も必要になってきますし
開催する前に延期期間もあったことですから
なんで話し合いすらなかったんだろうかと
開催するかしないか‥白か黒か生か死か的に
そんな議論ばかりだったです。
開催ありき・中止ありき
そうじゃなく、再延期や分割開催、夜間競技
イロイロと話し合うべきことは多かったのに。
いまとなっては中止しかなく
開催してますけど、それは間違いだったと強く抗議します。
コロナ感染が増え第5波と言われてます。
でも五輪きっかけで緩んだ・弾けてしまった感情は
決して元には戻ってくれず
不要不急の外出は控えてほしい
会食や飲酒もできるだむ控えてほしい・少人数短時間で
帰省しないでほしい
お願いは届きません。
聞く耳持っていないといったほうが現状、正しい。
政治が信用ならないから。
だからと、耐えている人たちまで危険に晒す行動に
理解も示しませんし許せもしませんけど
そう思いたくなるのもわからないではないんだよと。
「でも」「それでも」です。
在住地域、感染数が落ち着き始めた矢先
五輪開幕して夏休み、他県ナンバーがものすごく増え
外国からの観光客もなぜか増え
もちろん県から遊びに出かける人たちも増え
そのせいだとは言わないけど
それを境に多くなったのもまた事実で
あっという間に感染数跳ね上がる。
しかもデルタ株。
一度侵入したらもう、瞬く間に広がってしまう変異種。
ワクチン接種だって若い人たち中心に
希望しているのに入ってこないと、停止していたり
入ったところで広い範囲、個別・大規模会場
多くが受けられず個別はほぼ終了
大規模接種会場も数が減らされ
遠くから中心部へとこなくてはならず
少ない会場にドッと集められて
ワクチン接種はいいけれど
そこがクラスターにならない保証はまったくない。
なんとまぁ、ちぐはぐな動きですよ。
これで抑え込められるはずがない。
悪夢の政権と10年前の政権を悪く言いますけども
確かに悪いところはありましたけど
震災の慰霊さえも10年で区切りと言ってしまう人たちが
なんで政権の事だけはネチネチと
言い続けるんだろう?と。
そんなことより、東北の震災の慰霊はこれからも
ずっと続けていこうよと
いかなければと
声を発してくださいよと。
忘れちゃいけないことなんですよ。
それを忘れてなんで、ソッチだけネチネチやってるんだよと。
おかしいでしょ?
悪夢の政権よりも酷い
悪魔の政権だと僕は思いますよ。
安倍氏・菅氏の政権は、自公政権+維新は。
と、政治的な発言ばかりしかも
オリンピック楽しんでいる皆様に
とても不快な内容だったこと
深くお詫び申し上げます_(_^_)_すみません
僕の個人的な想いです。
どうかご理解くださいまして
スルーしていただきたい願います。
ごめんなさい。
と、いうことで
小説にはまったく手も付けず
夏バテしたままそれでも竜馬は生きております。
秋になったら執筆再開しようと
これは思っていたことなので
すぐに連載再開とはなりませんが
一定の作品数たまったら、連載もまた再開したいと思います。
先日、短編の構想を久々に作りまして
ほぼ完成しているので後は書くだけという状態が1本あります。
あと大幅に書き直す・書き加える作品もありますし
設定も完成させなきゃですし
それにはまずこの暑さが
少しはましになってくれないと何もできず。
これから毎年、夏は執筆お休みになるでしょう‥
エアコン古くて効かないし(-_-メ)買い替えるのも高く手が出せない
何より電気代節約のため、ひとりのときはオフってます
熱中症柄対策は整えてます(´▽`)ほぼほぼ気合な‥
そんな感じで竜馬は生きてます(≧◇≦)
ではでは
みなさん、酷暑・猛暑はまだまだ続きます
加えてこれから台風シーズン。
すでに台風が近づいてきてますし
くれぐれも用心していてくださいね。
ではまた(*^^)vごきげんよう
0コメント